ダイエット習慣を身につける!20秒ルール
ハーバード大学でも教鞭をとるショーン・エイカー氏が掲げる20秒ルール。これは、やりたいと思っている習慣を、いつもより20分早くできるようにするということです。
新しい習慣を身につけようとするときは、その行動をやりやすいようにすることがまず大切。そのために手間を減らすという意味です。
もし宅トレを習慣化したいなら、ヨガマットをすぐやれる場所に広げておく。ダンベルなど使う道具があれば、目につくところに置いておく、などです。朝起きてすぐ、または、帰宅してすぐに、宅トレアイテムが目に入って始められるようにしましょう。
こうして20秒の手間を減らしたら、さらに20秒分の手間を減らせないか考えます。
例えば水も近くに置いておく。トレーニングウェアも近くに置く。朝起きてすぐやるなら、トレーニングできる格好で寝ておく。などです。
こうして極限まで手間を減らします。
手間を減らす、というよりは、どうしたらもっとラクになるか、というふうに考えた方が良いかもしれません。ラクにできるやり方ほど継続しやすいです。
私もヨガマットの置き場所を変えただけで毎日できるようになってきました。そうすると、習慣化したいことがどんどん自然にできるようになってきますよ。
20秒ルールの応用
では、逆に、習慣化していることをやめたいときは…20秒ルールを応用してみましょう。
つまり、いつもより20秒、時間がかかるようにするのです。
例えば、お菓子を食べるくせをなくしたいなら…、お菓子を出すのに20秒余計にかかるようにする。踏み台がないと届かないところに置いたり、容器を二重三重にする、などです。
20秒手間を増やしたら、もう20秒手間を増やしていきましょう。
20秒ルールを考案したショーン・エイカー氏は、テレビ中毒だったのですが、テレビのリモコンから電池を抜いておき、電池を入れるまで20秒かかるところに電池を置いたことで、テレビ中毒が治ったそうです。
お菓子やお酒を摂りすぎてしまう方は、ぜひ20秒ルールを試してみてくださいね。